6 睡眠障害と治療薬

テーマ6  睡眠障害と治療薬

夜寝つきが悪い、眠りを維持できない、朝早く目が覚める、眠りが浅く十分眠った感じがしないなどの症状が続き、よく眠れないため日中の眠気、注意力の散漫、疲れや種々の体調不良が起こる状態を指します。

日本においては約5人に1人が、このような不眠の症状で悩んでいるとされています。不眠症は、小児期や青年期にはまれですが、2030歳代に始まり加齢とともに増加し、中年、老年と急激に増加します。

 

また、男性よりも女性に多いといわれています。

 

患者さんとご家族にご覧いただきたい単元

単元1,2,3

 

テーマ 6  睡眠障害と治療薬 単元1

 

・睡眠とは何か

・睡眠障害の疫学

・睡眠障害の種類

 

テーマ 6  睡眠障害と治療薬 単元2

 

・その他の睡眠障害

・睡眠薬の使い分け

・睡眠とは何か

・睡眠障害の疫学

・睡眠障害の種類

・不眠症の定義

・不眠症の治療薬

・ベンゾジアゼピン系睡眠薬

 

 

テーマ 6  睡眠障害と治療薬 単元3

 

・ベルソムラ(一般名:スボレキサント)

・デエビゴ(一般名:レンボレキサント)

 

出展・参照資料

【精神科医が解説】不眠症(睡眠障害)の症状・原因・診断・治療|こころみクリニック

【精神科医が解説】睡眠薬の効果・副作用・強さについて|元住吉こころみクリニック

・新薬情報オンライン

  ベルソムラ(一般名:スボレキサント)、デエビゴ(一般名:レンボレキサント)

・インタビューフォーム

 GABA-A受容体作動薬における薬物依存 東京慈恵会医科大学葛飾医療

センター精神神経科診療部長  山 寺  亘

・同効薬比較ガイド 睡眠薬 じほう